Corporate training
オフィスオリーブ研修のご案内
 
             ビジネスマナー研修は、社会人として身に付けておきたい基本のマナーを学びます。
 
               
                
                 なぜ研修が必要なのか…?
 
                
               なぜ研修が必要なのか…? 
              
 
             
 
               基本のビジネスマナー5原則(挨拶、身だしなみ、言葉遣い、表情、態度)は日常業務でも求められ、できていなければ社内社外関わらずスムーズに仕事は進みません。
 
               
                
                 研修を受けるメリット
 
               研修を受けるメリット 
              
 
             
 
               ・マナーの基本を学ぶため、正しく理解して身につけることができます。
・社外に対して、教育が行き届いている企業だと信頼感を得ることができ、イメージアップに つながります。社内では人間関係の構築に繋がり、仕事の成果も期待できます。
内容
 
 
               新入社員研修
ビジネスマナー研修
ビジネスコミュニケーション研修
 なぜビジネスコミュニケーションが必要なのか、ビジネスにおいてどのような影響があるのかをご理解いただきます。
 
その上でご自身を客観的に分析し、第一印象の影響力、信頼につながる聞き方、正しく伝わる話し方を習得し、社内外での良好な関係を築くノウハウを身に付けていただきます。
 
接遇マナー研修
接遇5原則(表情・挨拶・身だしなみ・話し方・態度)について、基礎的な立ち居振る舞いを習得していただきます。
 
基本の接遇スキルだけでなく、お客様が求めるものを理解し、柔軟に対応する力を身につけることでワンランク上のサービス提供を行えるようになります。
 
 
               講師陣のご紹介
 
 
                北條 もとこ
元民放局アナウンサー。
参加型のわかりやすい研修やセミナーが好評です。
話し方、マナー、印象力アップ、コミュニケーションセミナー、接遇マナー講師、婚活セミナー講師、専門学校講師など幅広く指導しています。
 
 
               大橋 都希子
元中部日本放送アナウンサー。
司会、研修講師として活躍中。「話すこと、声を使うこと全般について伝えていきたいです。」
 
 
               岩下 奈桜美
元福島テレビアナウンサー。
印象力、話し方、ビジネスマナーを中心に幅広く講師活動をおこなっている。
 
 
               北條 もとこ
元民放局アナウンサー。
参加型のわかりやすい研修やセミナーが好評です。
話し方、マナー、印象力アップ、コミュニケーションセミナー、接遇マナー講師、婚活セミナー講師、専門学校講師など幅広く指導しています。
 
 
                大橋 都希子
元中部日本放送アナウンサー。
司会、研修講師として活躍中。「話すこと、声を使うこと全般について伝えていきたいです。」
 
 
                岩下 奈桜美
元福島テレビアナウンサー。
印象力、話し方、ビジネスマナーを中心に幅広く講師活動をおこなっている。
- *ご要望に応じた研修プログラムをご提案いたします。
- *いずれも1日コース、半日コースをご用意しております。
ご依頼までの流れ
 
 
              - 簡単お問い合わせはこちら
- 03-6903-3181
- info@office-olive.com
受付
11:00~19:00(土日祝)
13:00~18:00(月水木金)
※定休日:火曜日
(祝日は営業しております) 

 
 
           
 
          